
Building a house
短納期、低単価、高性能
DIYがブームになり、テレビや動画サイトで見るように「自分で手を入れて、好きなようにやってみたい!」そう思われる方も多いです。
ハーフ住宅は内装を自由に作ることができます。
壁紙を自由に、据付家具を自由に、キッチンも自由に、
メーカーの既製品に縛られることなく、とことん自分好みに仕上げる事ができます!
また、模様替えや内装のメンテナンスも自分たちの手で行うことができるようになります。
もちろん
「ここは、自分たちでは難しそうだな……」
「教えてもらえたら、やってみたいんだけどな……」
そんな悩みがあっても、地域の大工さんに施工してもらったり、教えてもらいながら一緒にしつらえていくことが出来るのです。
そんなことはありません。壁紙はありませんが、そのままでも十分綺麗な状態です。
引き渡しの状態は以下のような状態です。
見えている白い部分は、壁紙ではなく、内装用のモイスという建材です。
全てのプランで内装用モイス仕上がりを標準仕様としています。
MOISS は天然素材の鉱物が主成分。 主に、天然素材のみで造られているため、有害物質を含みません。
モイス TM は無機素材なので火災に強く、 木のような粘り強さで地震の揺れや風圧なども受けとめ、 建物を守ります。
また、内装用モイスは一般住宅から病院など 幅広く使用いただけます。
一般的に住宅に使われる、石膏ボード+壁紙という内壁に比べ、調湿性も高く、見た目も決して悪くありません。
あえて仕上げとして内装用のモイスを使う工務店さんもたくさんいます。
もちろん、DIYで色を塗ったり、壁紙を貼ったりするのは自由です。
このまま住んでも、十分にきれいな状態で快適に暮らせるのです。
壁紙や石膏ボードが無い分、材料代と作業代が掛かっていない これがハーフ住宅が安価な理由の一つです。
住工房スタイルの竜角寺台モデルはモイスをグレーに着色しています。
イメージがガラッと変わります。好きなように自分好みに設えてもいいですし、そのままでも十分快適に住み続ける事ができます。
全てのプランの資料を一括請求できます。
無料相談いただけます。しつこい営業は致しません。お気軽にどうぞ。