ハーフビルドを
楽しむ

3000万円で叶える!理想のマイホーム実現ガイド ハーフ住宅も選択肢の1つに

3000万円という予算でマイホームを建てることは、多くの人にとって夢のように思えるかもしれません。

しかし、近年では、スペックにもよりますが注文住宅や建売住宅など、さまざまな種類の戸建て住宅が3000万円以下で購入できるようになってきています。

ハーフ住宅もその一つ、壁紙などの内装はありませんが、非常にハイスペックな住宅が平屋なら1000万円代、2階建てでも2000万円代で建てられます。

是非、あなたのマイホームの選択肢に入れていただけると幸いです。

 

3000万円でマイホームを建てることのメリット

3000万円でマイホームを建てることのメリットは、以下のとおりです。

予算が明確:3000万円という限られた予算の中で家づくりをすることで、予算オーバーのリスクを減らすことができます。
選択肢が豊富:3000万円という予算でも、注文住宅や建売住宅など、さまざまな種類の戸建て住宅から選ぶことができます。
土地代と建物代の配分がしやすい:3000万円という限られた予算の中で、土地代と建物代を効率的に配分することができます。

3000万円という予算でマイホームを建てる具体的な例としては、以下のものがあります。

注文住宅:土地代を1500万円、建物代を1500万円に抑えることで、3000万円以下で注文住宅を建てることができます。
建売住宅:3000万円以下の建売住宅は、全国各地で販売されています。建物自体のスペックをはじめ、立地など条件も様々です。

また、3000万円でマイホームを建てるためには、いくつかのポイントがあります。

注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットを理解する
土地代と建物代の配分方法を検討する
住宅ローンを組む際の金利と返済シミュレーションをする

3000万円という予算でマイホームを建てることは、決して不可能ではありません。しっかりと計画を立てて、慎重に家づくりを進めることで、理想のマイホームを実現することができます。

 

3000万円で建てる戸建て住宅の選び方

注文住宅と建売住宅のメリット・デメリット
注文住宅は、自分の希望に合わせて自由に間取りやデザインを決められるというメリットがあります。しかし、デメリットとしては、建売住宅に比べて価格が高くなったり、工期が長くなったりすることがあります。

建売住宅は、すでに完成している住宅を購入するため、メリットとしては、注文住宅に比べて価格が安く、工期が短いことが挙げられます。しかし、デメリットとしては、間取りやデザインを選ぶ自由度が低くなることがあります。

ハーフ住宅は、ちょうどこの中間にあたります。すでに決まった図面の建物を建てるため建物自体の大きさの自由はききませんが、ハーフゆえに間取りや内装は自由に組み換えが可能です。超ハイスペックな住宅でありながら、注文住宅に比べて価格も安く工期も短いです。

3000万円という予算でマイホームを建てる際には、注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットを理解した上で、どちらを選ぶかを検討することが大切です。

土地代と建物代の配分方法

3000万円という予算でマイホームを建てるためには、土地代と建物代を効率的に配分する必要があります。

一般的な目安としては、土地代が予算の40%、建物代が60%と言われています。

しかし、これはあくまでも目安であり、希望の土地や間取り、設備などによって、配分方法は変わってきます。

3000万円という予算でマイホームを建てる際には、土地代と建物代の配分方法を慎重に検討することが大切です。

町の中心地から離れれば離れて郊外にいくほど、建物にかけられる価格は大きくなります。

自分が考えうる全ての理想の条件を満たそうとすると、下手すると土地代だけで予算を使い切りかねません。

土地は、妥協するところは妥協して70点ぐらいで納めるのが現実的かと思います。

充実した設備を予算内で導入するには

3000万円という予算で建てるファミリー向け戸建て住宅には、充実した設備を導入することができます。

例えば、太陽光発電システムやエコキュートを導入することで、省エネ効果を高めることができます。
また、床暖房や浴室乾燥機を導入することで、快適な住環境を実現することができます。

ハーフ住宅では、東京電力エナジーパートナーのエネカリプラスを選択することができます。

写真は実際のハーフ住宅へのエネカリプラスの設置の様子です

これはいわゆる太陽光発電のサブスクサービスのようなもので、月額費用を払う代わりに太陽光パネル、蓄電池、給湯器が全て初期費用0円で設置できるというものです。契約期間中は故障などがあってもすべて東京電力が修理してくれます。

さらに契約終了の10年経過後はそれらすべての器機は全部もらえちゃいます。

発電した電気は売電こそできないものの、自宅で使いたい放題です。

太陽光パネル、蓄電池、給湯器などは設置に何百万円単位の追加の費用が掛かります。そんな予算が無くても太陽光発電を使うことができるんです。

省エネ性能の高い住宅

近年では、環境への負荷を減らすために、省エネ性能の高い住宅が注目されています。

3000万円という予算で、省エネ性能の高い住宅を購入することができます。

ハーフ住宅もその1つといえます。

大型パネルによる高精度な建築で気密性を高め、高性能な断熱材を厚く使用し、付加断熱も行う、さらに高断熱のサッシを導入することで、冬の暖房効率と夏の冷房効率を高めることができます。

写真は大型パネル工場で断熱材と付加断熱、一次防水まで加工されたハーフ住宅のパーツです。

省エネ住宅のメリット

省エネ住宅は、以下のメリットがあります。

光熱費を節約できる
環境への負荷を減らせる
快適な住環境を実現できる

3000万円という予算でマイホームを建てる際には、ハーフ住宅のような省エネ性能の高い住宅を検討することをおすすめします。

キッチンやお風呂などを素敵なものにしたい気持ちもわかりますが、その予算を割いてヘタに家の性能をけちって下げると、逆に住みづらいお家になるかもしれません。

耐震性能の高い住宅

近年では、地震対策として、耐震性能の高い住宅が重要視されています。

3000万円という予算で、耐震性能の高い住宅を購入することができます。
と、いいますか、よほどヘッポコでもない限り今建てられる新築の住宅は当たり前のように最高の等級である耐震等級3で建てられますけどね。

逆に、中古の住宅を検討されている方は注意が必要です。築年数があまりに古い場合は気を付けたほうがよいでしょう。

地震による被害を軽減でき、安心して暮らせる住宅のほうが良いにきまってます。

3000万円という予算でマイホームを建てる際には、耐震性能の高い住宅を検討することをおすすめします。

バリアフリー住宅

高齢者や障がい者にとって、バリアフリー住宅は快適な住環境を実現するために欠かせません。

3000万円という予算で、バリアフリー住宅を購入することができます。

具体例としては、以下のようなものがあります。

段差をなくすことで、車椅子やベビーカーでの移動を容易にすることができます。
手すりや滑り止めを設置することで、転倒防止対策をすることができます。

ハーフ住宅の平屋の一部プランでは、これが可能です。

バリアフリー住宅のメリット

バリアフリー住宅は、以下のメリットがあります。

高齢者や障がい者が安心して暮らせる
将来の家族構成の変化に対応できる

3000万円という予算でマイホームを建てる際には、バリアフリー住宅を検討してみてもよいかと思います。

おしゃれな住宅

3000万円という予算で、自分好みのデザインの住宅を建てることができます。

具体的な例としては、以下のようなものがあります。

北欧風のシンプルで機能的な住宅
アメリカンな開放感のある住宅
和モダンな落ち着いた雰囲気の住宅
おしゃれな住宅のメリット

ハーフ住宅は内装がなく柱が表しの状態なので、いかようにも好きな仕様にすることができます。

おしゃれな住宅は、以下のメリットがあります。

住むのが楽しくなる
来客者に自慢できる

柱が表しになっているなんて逆におしゃれだとおもいませんか?

色を塗るだけでこんなに印象が変わるんです。(写真は住工房スタイル竜角寺台モデルです)

3000万円という予算でマイホームを建てる際には、自分好みのデザインの住宅を検討することをおすすめします。

ハーフ住宅なら自分でカスタムするのも自由自在ですからね。

 

ハーフ住宅の魅力

ハーフ住宅とは、高気密、高断熱、高耐震の住宅です。

ハーフ住宅には、以下のメリットがあります。

コストパフォーマンスが高い:壁紙や石膏ボードなどの住宅の性能に関係ない内装をあえて省くことで、コストパフォーマンスの高い住宅を実現することができます。
内装のデザインの自由度が高い:、さまざまなデザインの住宅を実現することができます。
耐震性が高い:木造と鉄骨造を組み合わせることで、耐震性の高い住宅を実現することができます。
工期が短い:木造と鉄骨造を組み合わせることで、工期を短縮することができます。
環境負荷が少ない:木造と鉄骨造を組み合わせることで、環境負荷を低減することができます。

ありがたいことにテレビの取材も受け、ハーフ住宅は人気が高まっており問い合わせや資料請求も増えています。お施主様に協力をいただければ実際の建物の見学会も開催させてほしいと考えています。

3000万円という予算でマイホームを建てる際には、ハーフ住宅も選択肢の一つにしていただけると嬉しいです。

 

3000万円という予算で家を建てることはできます

3000万円という予算で、理想のマイホームを実現することは可能です。

注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットを理解し、土地代と建物代の配分方法を検討し、住宅ローンを組む際の金利と返済シミュレーションをすることで、自分に合ったマイホームを見つけることができます。

また、3000万円という予算で実現できる理想のマイホームとしては、ファミリー向け戸建て住宅、省エネ性能の高い住宅、耐震性能の高い住宅、バリアフリー住宅、おしゃれな住宅などがあります。

ハーフ住宅は、ハイスペックでありながらコストパフォーマンスが高く、内装のデザインの自由度が高く、耐震性が高いというメリットがあるため、3000万円という予算でマイホームを建てる際には、ぜひ選択肢の一つに入れていただけるとうれしいです。

この記事が、3000万円でマイホームを建てることを検討している方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

 

暮らしとともにしつらえていく楽しみ「ハーフ住宅」とは

ハーフ住宅は、高品質の骨格と外装、水道、電気、ガスと、法律的には住宅として最低限「暮らせる」状態でお施主さんに引き渡す住宅です。 世界の住宅の標準ともいえるスケルトンインフィル。
柱などの木が見えるむき出しの状態から、みずから中を自分好みにしつらえていく。
つまり、家を自由にデコレーションしていくことができる住宅です。

コンクリートの打ちっぱなし住宅の木バージョンともいえる「木の打ちっぱなし住宅」ともいえます。

High quality 高気密・高断熱・高耐震の高い品質
More than reasonable 価格を低く抑えられる
Do it yourself 自分色に仕上げられる

人気の一級建築士が設計した、これら3つのコンセプトを持った複数のプランの中からお選びいただけます。

コストを抑えながら高性能住宅が手に入る反面、お施主さんにも「しつらえる覚悟」を持ってもらう必要があります。

なので「内装まで全て出来上がった状態の住宅が欲しい」「できるだけ自分で手を加えたくない」という方には正直オススメできません

逆に、「自分好みに自由に作ってみたい!」「ちょっとぐらい不格好でも逆に私らしさが出ていいかも!」 「高気密・高断熱・高耐震で建てたい!でも、できるだけコストを抑えたい!」

そんな方にピッタリです!
「ハーフ住宅」を、ぜひ夢のマイホームの選択肢の一つにしてみてはいかがでしょうか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧