ハーフビルドを
楽しむ

シングルマザーでも家を買うことができる?ハーフ住宅なら可能かもしれません。

「シングルマザーでも家を建てることが出来ますか?」そんな質問をいただく事があります。

ハーフ住宅であれば、新築で一戸建てを建てることができるかもしれません。

 

シングルマザーでも、住宅ローンを利用して家を手に入れることができる

住宅ローンの審査さえ通れば、母子家庭やシングルマザーでも問題なく家を建てることはできます。

こればかりは、お母さんの職業などによってケースバイケースなので「100%建てられます」とはいえませんが、母子家庭やシングルマザーでも住宅ローンを組むことは出来ます。

女性であることや家庭状況などが住宅ローンの審査を妨げることはありません。

住宅ローンの審査さえ通れば、母子家庭やシングルマザーでもマイホームを手に入れることは出来るのです。

 

賃貸でも、暮らすにはお金がかかる
賃貸マンションやアパートを借りるよりも一戸建て購入がよい場合も

シングルマザーの多くの方が、ずっと賃貸というパターンが多いようで、実際に持ち家がある方は全体の15%前後と言われています。

シングルマザーという時点で持ち家を諦めていることが多いようです。

ですが、持ち家にすることで、同じ家賃でも住宅ローンの方が安くなったり、将来的に自分のものになるので住居費の負担が軽くなったり、自分の好きなようにDIYで自宅をカスタムできたりと、メリットがたくさんあることも知っておいていただきたいです。

①月々払う家賃より住宅ローンの方が安い場合も

賃貸でも住宅ローンでも、「住むためにお金がかかる」ことは同じです。

月々払っている家賃よりも住宅ローンの方が安い場合もあります。

都会だと土地が高価なため住宅ローンの方が高くなることの方が良いパターンもありますが、都心から離れた地方都市などでは住宅ローンの方が安い場合もあるのです。

特に、すでに土地がある方は賃貸に住み続けるより家を建てて住宅ローンにした方が安い可能性が高いです。(もちろん家のスペックによりますが)

②将来的に住居費の負担が軽くなる 

持ち家の場合は、ローンさえ払い終われば最終的に自分の物になります。その後の家賃はかかりません。

人が生きていくうえで一番かかるコストが住居費といわれています。この住居費の負担が軽くなるということです。

例えば、今の賃貸だと35年家賃を払い続けて住み続けても自分の物にはなりません。その後も変わらず家賃を払い続ける必要があるのです。

持ち家があれば、将来的に住居費の負担が軽くなるのです。

③自由にリフォームやDIYができる

持ち家は、自由にリフォームやDIYができます。

逆に、賃貸ではなかなか難しいですよね。

たとえば、ディアウォールやラブリコなどを使って壁に棚を作るぐらいがDIYの限界でしょうか。

賃貸ではできない良さの一つが、自分好みにリフォームやDIYができる自由度の高さです。

 

ハーフ住宅ならシングルマザーでも建てることが可能な理由

 

ハーフ住宅ならシングルマザーでも建てることが可能な理由は「価格の安さ」にあります。

大手ハウスメーカーの注文住宅と比べて半額以下の価格をイメージしていただけるとわかりやすいでしょうか。

ハーフ住宅の最大の特徴は決まったプランの中から選んでいただく、つまり注文住宅のように自由設計が出来ない事と、「インフィル」つまり内装が無いことです。もちろん電気、ガス、水道など最低限の暮らすためのライフラインは完備しています。

無駄な打ち合わせのコストや、建材が無いから安いのです。インフィルが無いということは、暮らしていく中で子どもたちと一緒に少しずつ好みの仕様にDIYで設えていける。住みながら記憶を刻んでいけるともいえます。

気になる家としての性能ですが、木造大型パネルで建てられるため、長期優良住宅クラスの高性能住宅となっています。気になったら、ぜひ資料請求してみて下さい。

最高性能のスケルトン(躯体)のインフィル(内装)を自分好みにカスタムできる「ハーフ住宅」ならシングルマザーでも建てることが可能かもしれません。

 

子どもにハイスペックな住宅を資産として残せる

先ほども書かせていただきましたが、ハーフ住宅は耐震等級3、断熱等級6、C値0.5以下を目指して建てられる超ハイスペック住宅です。ほとんどのプランでサイズが小さいのも特徴と言えます。

住宅ローンを払い終わった後に、ハイスペックな住宅を子どもに資産として残してあげることができます。たとえ子どもが住まなかったとしてもリノベーション可能物件の賃貸として貸し出すための資産として残せます。

ハーフ住宅はきちんと手を入れて暮らすことで100年持つ家を目指して設計されています。

 

母子家庭・シングルマザーが家を手に入れるポイント

母子家庭・シングルマザーが家を手に入れるのに重要なポイント3点をご紹介します。

負担の少ない家にする

1点目は負担の少ない家にするということ。具体的には「お金」の負担が少ない家にしましょう。

お金は家にかける支払金額です。「せっかく家を建てるのだから」と無駄にこだわりのあるコストの高い家を建ててしまうと、月々のローンの返済が大きくなり返済が大変になります。

返せなくなれば、せっかく建てた家を売らざるをえなくなります。

ローンの負担が増えるということは、自由に使えるお金がその分少なくなるということです。

無理なく返せる金額の家を建てることをオススメします。

ローコスト住宅を避ける

では、安いローコスト住宅で建てればよいのか?というとそうではありません。

ローコスト住宅は長い目で見たら確実に負債になります。ローコスト住宅で建てるぐらいなら、ずっと賃貸の方がマシです。

家には寿命があります。詳しくは以下の記事を参考にしていただけると嬉しいです。

「坪単価が安いから」という理由だけでハウスメーカーを決めるのはダメな理由とは

母子家庭・シングルマザー向けの補助や手当は必ずチェックする

3点目は補助や手当をチェックすることです。

これは、その時々や自治体によって対象になるもの、ならないものがありますので「これが使えるのでオススメですよ!」とは記載しません。

また所得による制限限度額が設定されていることが多いので、住んでいる自治体の窓口で詳細を確認してみましょう。

 

暮らしとともにしつらえていく楽しみ「ハーフ住宅」とは

ハーフ住宅は、高品質の骨格と外装、水道、電気、ガスと、法律的には住宅として最低限「暮らせる」状態でお施主さんに引き渡す住宅です。

世界の住宅の標準ともいえるスケルトンインフィル。
柱などの木が見えるむき出しの状態から、みずから中を自分好みにしつらえていく。
つまり、家を自由にデコレーションしていくことができる住宅です。

コンクリートの打ちっぱなし住宅の木バージョンともいえる「木の打ちっぱなし住宅」ともいえます。

High quality 高気密・高断熱・高耐震の高い品質
More than reasonable 価格を低く抑えられる
Do it yourself 自分色に仕上げられる

人気の一級建築士が設計した、これら3つのコンセプトを持った複数のプランの中からお選びいただけます。

コストを抑えながら高性能住宅が手に入る反面、お施主さんにも「しつらえる覚悟」を持ってもらう必要があります。なので「内装まで全て出来上がった状態の住宅が欲しい」「できるだけ自分で手を加えたくない」という方には正直オススメできません

逆に、「自分好みに自由に作ってみたい!」「ちょっとぐらい不格好でも逆に私らしさが出ていいかも!」
「高気密・高断熱・高耐震で建てたい!でも、できるだけコストを抑えたい!」

そんな方にピッタリです!
「ハーフ住宅」を、ぜひ夢のマイホームの選択肢の一つに
してみてはいかがでしょうか?

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧