ハーフビルドを
楽しむ

ハーフビルドキットとハーフ住宅の違いを紹介!あなたに合うのはどちら?

「よく聞く、ハーフビルドキットとハーフ住宅ってどう違うのだろうか?」

そんな疑問を多くいただくので、その違いを説明させていただきます。

ハーフビルドキットのお家を検討されている方へ、ぜひハーフ住宅も選択肢の一つにしていただけたら幸いです

結論を先に言うと、ガチでDIYをやりたい0→1派の人はハーフビルドやハーフビルドキットがオススメ

1がある状態で快適に住みながら内装をDIYして設えていきたい人はハーフ住宅がオススメです。

 

ハーフビルドキットとは

ハーフビルドキットとは、家づくりを簡単かつリーズナブルに実現できるキット型住宅です。

販売しているのは株式会社ハーフビルドホームさんや、株式会社キットハウスKOYAさんなどが有名でしょうか。

プロによる施工の一部を自分で行うことで、建築費用を削減できるのが特徴です。そんなハーフビルドキットの魅力やメリット、実際の施工例を紹介します。

ハーフビルドキットの魅力

ハーフビルドキットの魅力は、自分で家づくりに関わることができる点です。

プロによる設計や基礎工事、屋根工事など、専門的な技術が必要な部分はプロに任せることができます。一方で、内装工事や外構工事など、自分でできる範囲のDIYにチャレンジすることが可能です。

DIYによる内装工事では、壁の塗装や床材の貼り付けなどを自分で行うことができます。これにより、自分の好みに合わせたデザインを実現することができるだけでなく、工事費用を抑えることも可能です。

外構工事では、庭の手入れや駐車場の設置、フェンスの取り付けなどを自分で行うことができます。これにより、家の外観を自分好みにカスタマイズすることができるだけでなく、工事費用を節約できます。

ハーフビルドキットでの家づくりの注意点

ハーフビルドキットを利用する際には、自分で行う工事範囲やプロに依頼する部分を明確にすることが重要です。また、自分でできる範囲のDIYを確認し、適切な準備や手順を理解しておくことが必要です。

DIYで行う内装工事では、壁の塗装や床材の貼り付けの方法を事前に調べておくことが大切です。また、必要な工具や材料を揃えておくことで、スムーズに作業を進めることができます。

外構工事では、庭の手入れや駐車場の設置、フェンスの取り付け方法を熟知しておくことが重要です。また、安全な作業環境を整えることや、適切な許可が必要な場合は事前に確認しておくことが大切です。

ハーフビルドキットとログハウス

ハーフビルドキットの中には、ログハウスタイプのものも存在します。ログハウスは、自然素材の木を使用した温かみのある住宅で、独特の雰囲気が魅力です。ハーフビルドキットを利用すれば、ログハウスを手軽に実現することが可能です。

ログハウスタイプのハーフビルドキットでは、自分で行う内装工事で、木材を使った家具やインテリアを取り入れることができます。これにより、ログハウスらしい雰囲気をより一層高めることができます。

ログハウスタイプのハーフビルドキットでは、自分で行う外構工事で、木製のデッキやテラスを設置することができます。これにより、家の外観を一層美しく仕上げることができます。

 

ハーフビルドキットとハーフ住宅の違い

ハーフビルドやハーフビルドキットとハーフ住宅は、どちらも住宅建築コストを抑えることができる住宅の形態ですが、それぞれの特徴や違いがあります。以下に、ハーフビルド、ハーフビルドキットとハーフ住宅の違いについて解説します。

1. 工程の範囲

ハーフビルドキットは、住宅の建築に必要な部材や設備がキットとして提供され、購入者が自分で組み立てる形式の住宅です。一方、ハーフ住宅は、一部の工程(内装工事や設備の取り付けなど)を自分で行うことでコストを抑える住宅の形態です。

ハーフビルドやハーフビルドでは、住宅の基本構造は職人さんに任せるものの、断熱材などを自分で組み込むため、大掛かりな工事が必要です。プロの職人の施工と比べて、気密性能、断熱性能に差が出る可能性があります。

ハーフ住宅では、基本的な建築は専門業者に依頼します。ハーフ住宅は木造大型パネルによる施工方法で、施工者による品質の差が出ないため高気密、高断熱、耐震性の高い品質が担保されています。

構造躯体、水回り、外装などのみの第一建設の状態で引き渡しとなるため、余計な費用が掛からない分価格を低く抑えられます。

注文住宅ではなく、すでにあるプランの中で選んでいただくため、設計の費用が追加で余計にかかることもありません。

ハーフ住宅は、柱や梁が見えるスケルトンに近い状態での引き渡しとなるため、そのあとの施工は自分好みに自由自在です。

つまり、ハーフ住宅の自由度は主に内装(インフィル)に重きを置いています。

住宅そのものが、工場生産によって高性能な住宅からスタートというところが一番の違いでしょう。

2. 自由度とスキル

ハーフビルドや、ハーフビルドキットでは、住宅の組み立てから自分で行うため、高いDIYスキルが求められます。

また、自由度が高く、自分の好みやこだわりを反映しやすいというメリットがあります。一方、ハーフ住宅は、専門業者による建築が基本であり、自分で行う工程は限定的ですが、それでも一定の自由度があります。

ハーフビルドや、ハーフビルドキットでは、自分で住宅の構造を組み立てるため、設計や施工の自由度が高いです。注文住宅のようにある程度間取りを自由にすることもできるようです。

ハーフ住宅では、専門業者による建築が基本であり、内装や設備の取り付けなどの一部工程を自分で行うことで、自分の好みやこだわりを反映できます。

これらの違いを踏まえ、自分のスキルや予算、希望する自由度に応じて、ハーフビルドキットとハーフ住宅のどちらを選ぶか検討してもらえるとうれしいです。

どちらもコストを抑えることができる住宅形態ではありますが、それぞれの特徴や要求されるスキルが異なります。ハーフビルドキットは、高いDIYスキルを持っていて自由な設計や施工を楽しみたい方に適しています。

一方、ハーフ住宅は、専門業者による建築の安心感を得つつ、一部工程で自分のこだわりを反映させることができるため、DIYに興味があるがスキルに自信がない方や、手間をかけずにコストを抑えたい方におすすめです。家自体が建った時点で高性能なので、エアコン1台あればインフィルに手を入れなくても十分に快適に過ごせますからね。

最終的には、自分のニーズや予算、スキルを考慮して、ハーフビルドキットとハーフ住宅のどちらを選ぶか決めることが重要です。どちらの選択肢も、自分だけのオリジナルな住まいを手に入れるための魅力的な方法です。

 

ハーフビルド、ハーフビルドキットとハーフ住宅の違い

ハーフビルド、ハーフビルドキットは、自分で家づくりに関わりたい方におすすめの選択肢です。プロと自分の力を組み合わせることで、リーズナブルで自分好みの家づくりが可能です。

ただし、自分で行う工事範囲や注意点を把握しておくことが重要です。ハーフビルドやハーフビルドキットを利用して、自分だけの理想の住まいを実現するのもよし、ハーフ住宅で高性能住宅に住みながらゆっくりしつらえていくもよし。

是非、ハーフ住宅も選択肢の一つに入れてもらえると幸いです。

 

暮らしとともにしつらえていく楽しみ「ハーフ住宅」とは

ハーフ住宅は、高品質の骨格と外装、水道、電気、ガスと、法律的には住宅として最低限「暮らせる」状態でお施主さんに引き渡す住宅です。

世界の住宅の標準ともいえるスケルトンインフィル。
柱などの木が見えるむき出しの状態から、みずから中を自分好みにしつらえていく。
つまり、家を自由にデコレーションしていくことができる住宅です。

コンクリートの打ちっぱなし住宅の木バージョンともいえる「木の打ちっぱなし住宅」ともいえます。

High quality 高気密・高断熱・高耐震の高い品質
More than reasonable 価格を低く抑えられる
Do it yourself 自分色に仕上げられる

人気の一級建築士が設計した、これら3つのコンセプトを持った複数のプランの中からお選びいただけます。

コストを抑えながら高性能住宅が手に入る反面、お施主さんにも「しつらえる覚悟」を持ってもらう必要があります。なので「内装まで全て出来上がった状態の住宅が欲しい」「できるだけ自分で手を加えたくない」という方には正直オススメできません

逆に、「自分好みに自由に作ってみたい!」「ちょっとぐらい不格好でも逆に私らしさが出ていいかも!」
「高気密・高断熱・高耐震で建てたい!でも、できるだけコストを抑えたい!」

そんな方にピッタリです!
「ハーフ住宅」を、ぜひ夢のマイホームの選択肢の一つに
してみてはいかがでしょうか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧